鞍馬山

京都洛北は麻里子の好きな場所です。

今宮神社、大徳寺、上賀茂神社、大原など緑濃く、静かな雰囲気が大好きで度々行っています。

実は、鞍馬寺に行った前日に、1人で上賀茂神社に行ってきてました。(家族がインドアすぎることに嫌気がさして)

夕方に着いたので、あたりは人気もあまりなく静かで、小川の流れが涼やかで

緑がきれいで心洗われました。

上賀茂神社

1人で行った時は、二条駅からバスに乗っていきました。

上賀茂神社は終点なのですが、二条から240円でバスが連れてってくれます。

ここ最近、京都は海外からの観光客さんが本当にいっぱいで…

京都駅からバスに乗って観光地へ行こうと思ったら長い長い列に並ばないといけません。

なので、裏ワザ的にJRで二条駅まで行き→駅前の市バス乗り場で目的地へ行く(二条駅から出ているバスを確認してね)

のは、人混みを気にしなくていいのでオススメです。

さてさて鞍馬寺

麻里子はまったく知らなかったので調べてみましたよ❤(ӦvӦ。)

牛若丸が修行したところなんだって

牛若丸って知ってる?

なんか、弁慶と戦って勝ったとか負けたとか…弁慶ってめっちゃ大きかったのに、ちっちゃい牛若丸が勝ったというのは知ってる。

牛若丸

そういえば、五条大橋に像あったな。

牛若丸は、源義経の小さい時の名前。

お父さんが平氏と戦ってめっちゃ負けちゃって、家族散り散りにさせられて…

義経は、この鞍馬寺に預けられて、修行したそうな。

お父さんを殺したにっくき平氏

来る日も来る日も、平家を倒すために

こんなに山深いところで修行積んでたんだね〜

鞍馬山5

この風景をくるっと振り返ると本堂があります。

鞍馬寺6

本堂の前には三角形のパワースポットがあって、みんなそこでお参りしてから本堂に入ってましたよ。

5月4日、ゴールデンウィークだからか、パワースポットというだけあって、すごい人。

若い女子たちもたくさんいたし、カップルもたくさんいました。

この本堂のもっと上にあがると奥の院があるので、麻里子たちはのぼることにして、一旦休憩。

珍しく手作り弁当などを作ってしまったので、お参りの邪魔にならなそうなベンチでランチタイム。

風が気持ち良くて最高でした。

奥の院めざしてGO!

それにしてもアップダウンがきつくてかなり激しい山道です。

鞍馬山10

 

源義経は16歳でこの鞍馬寺を抜けだして、異母兄妹のお兄ちゃんの頼朝が平氏を倒すってことで

久しぶりにあって、平清盛勢を倒すために軍を率いて倒したそうです。

 

屋島

壇ノ浦

の合戦でその名を一躍有名にしたそうな。

麻里子、京都で能楽を学んでいたので、

屋島

舞いました。確かに…

歴女になれへんわ、これから勉強いたしやす。

その後、義経は、異母兄妹お兄ちゃんの反感をかっちゃって、結果自決するらしいのですが…

なんか、昔の人の生き様って一生懸命よね。

こんな山深いお寺で修行して、父の敵をうって、でもその後はなんか兄妹もめちゃって。

最後自殺って…

一生懸命生きてはって、最後は潔さが1番やったんやろうね。

鞍馬山11

奥の院は本当に本当に気持ち良い場所でしたよ〜

帰りは、かなり険しい道を登る、下るなので、足がガクブル状態。

かなり真面目にいろんなお社にお参りしてたけど、もう最後のほうは疲れてきちゃって斜め拝みで許していただき…

無事、帰ってきました。

京都までゆっくり来れる時間のある方はぜひ山深い鞍馬寺へ

自然がいっぱい、杉の木、いっぱいのパワースポットです。

鞍馬寺へのアクセスはこちら