麻里子、洋服は大好きです。
今流行りのものを雑誌とか、ヒルナンデスとか見て情報をゲットして
京都の街で買い物したりしています。
ただ、麻里子人混みが嫌いなのと、あまり体力はありません。
それと新しいお洋服買ってきても、旦那さん曰く
「だいたい同じ感じの持ってるよね」
と言われる始末。
そう、お洋服ってだいたい自分の好みで買うから、似たようなコーディネートになっちゃうんですよね。
さらに、麻里子はわりと「無難」な洋服に手を出しがちなので‥
冒険したいけど、できないんですよね。
そこで、旦那にすすめられたのが「エアークローゼット」
お洋服のレンタルです。
洋服レンタル エアークローゼットの特徴
エアークローゼットの特徴は
①洋服は現役のスタイリストさんが選んでくれる
②月1回3着借りれるライトプラン6,800円 月何度でも借り放題のレギュラープラン9,800円がある。
③返す時には300円の返送料が必要だが、プラン料金にクリーニング代は含まれる
④借りてる服をひどく汚してしまった、破いてしまった場合の修繕費用は、レギュラープランだとあんしんサポートがついているので、レギュラープランがお得
⑤気に入ったお洋服は買い取れる
逆にエアークローゼットを申し込む時の心配
麻里子なりの心配をあげてみました。
①本当に似合うかどうか?
②人が着た洋服が気持ち悪くないかどうか?
③クリーニング済とは言いながら、毛玉とかないかどうか?
エアークローゼットを申し込む時の期待
麻里子の胸膨らむ期待をあげてみました。
①今よりおしゃれになれるのではないか?流行りものを遠慮なく試せそう。
②着たこともないようなお洋服が似合う可能性があるのではないか?
③わざわざ買い物に行く時間とエネルギーを違うことに使えるのではないか?
④クローゼットがすっきりして、ミニマリストになれるのではないか?
少し不安はあるものの、期待のほうが大きくなったので申し込みしてみたいと思います。
洋服もレンタルする時代になってきたのかな〜
↓ ↓ ↓